東日本大震災や令和6年能登半島地震災害義援金、令和6年7月25日からの大雨災害義援金、令和6年9月能登半島大雨災害義援金、、令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金はこちらの 日本赤十字社のサイト で受付ています。ご協力くださるようお願いいたします。

2008年2月に開設以来17年目になりましたが、多くの方々にご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。
このたびは、仏事関係の礼状・挨拶状・案内状の【仏事礼状.com】にご来店いただき、誠にありがとうございます。

ご提示料金には、印刷代と消費税、送料が含まれております。

なお、料金は10枚(組) 単位です。

<< 令和6年10月1日より弔事用官製はがきは無くなっています。>>

仏事礼状・ご挨拶状・ご案内状 文例カテゴリー

「喪中はがき・年賀欠礼はがき」のページに行きます

「寒中見舞いはがき」のページに行きます

返信はがき

「死亡通知・死亡報告」のページに行きます

「法事・法要案内・回忌法要への案内状」のページに行きます

「弔電・供花・供物へお礼状」のページに行きます

「会葬礼状・葬儀礼状」のTOPページに行きます

「封筒不要の二つ折会葬礼状」のページに行きます

「社葬・お別れ会の礼状」のページに行きます

「香典返し・満中陰・忌明け礼状」のページに行きます

」のページに行きます満中陰忌明け礼状【郵送】」のページに行きます

「法要終了のご報告状」のページに行きます

「個人のお別れ会の案内状」のページに行きます

「社葬・お別れ会の案内状」のページに行きます

「偲ぶ会へのご案内状」のページに行きます

宛名ひな形のダウンロードはこちら⬇

宛名ひな形をダウンロードすることが出来ます   宛名ひな形のダウンロードはこちら


弔事礼状・仏事挨拶状文例詳細